おじゃまぷよ系エンジニアメモ

アプリエンジニアからサーバーとインフラエンジニアに転身しました

2017-01-01から1年間の記事一覧

クローディアにはエンジニアとしてお世話になりました

クローディアとは 2012年4月6日から2017年12月30日の期間。372文字投稿できる国産ミニブログなど言われていましたが、実際のユーザーの利用方法としては小規模なTwitterでした。 そこのサービスのユーザーとの思い出も色々とあるのですが、アプリ開発の思い…

社内でGoogle Home使ってハッカソンしました

タイトル通り1日エンジニアの業務をストップしてハッカソンしました 作ったものは大したことないんですが、3人チームでメンバーの一人がGoogle Homeを持っていたのでそれを使っての開発が楽しかったので振り返りを 作ったもの 「我々には仕事より大切なもの…

CloundFirestoreの基本的なCRUD使い方メモ

Android開発においていわゆるRepository層にcloud firestoreを使うときのメモです。 昨日のNANAMemoのときのデータストアに活躍してもらいました。 その時の使用した様子を特に詳しい説明もなく書いてます。 RxJavaと使うと相性がよさそうですね。 gradleにf…

水樹奈々の思い出を記録するNANAMemoアプリ公開しました

アプリはこちらです play.google.com なぜつくったのか? ファンクラブイベント7においてセトリハンターというコーナーが話題になりました。 その場で抽選で選ばれた人に次のライブで歌ってもらいたい歌をリクエストできるという企画で自分が歌ってほしい歌…

AndroidでMVPするときのPresenterの責務

Androidのクラス設計でMVPやMVVMが流行っています。 自分もMVPのクラス設計が導入しやすく好きなのですが、実際にやろうとすると何をPresenterに書き何をView(ActivityやFragment)に書くべきなのか指針がなくて なんとなくMVPになることが多いです。そこで個…

capistranoでcomposer installしてからrsync

capistranoでphpのプロジェクトをdeployしようとして 通常のdeploy方式だとdeploy先のサーバーでgit pullしてからcomposer installになってしまうがそうではなくて deployサーバーでgit pullしてcomposer installしてそれをdeploy先のサーバーにrsyncでファ…

kotlinのjavascirptで非同期で取得したデータをDOMにバインドするサンプル

kotlinがAndroidに公式サポートされて盛り上がっておりますね。 一応Androidエンジニアやっている?いた?のでkotlinは少し追っていたのですが、今ではWebエンジニアとしての方が強くなってきたので あえてkotlinでjavascriptやってみよう思い立ってDelegate…

phpのSlim3をコマンドラインから実行して使う

月1ペースを目標に更新したかったけど、全然更新してなかった ということでphpの軽量フレームワークのSlim3を最近使うことが多く、以前コマンドラインから実行するバッチ専用のシステムとして作ったのでその時の情報をメモです。 github.com Slim3でプロジェ…

phpのsession_decodeはarray_mergeされる

あるときphpでscript書いてるときにハマった。 session_decode()したら$_SESSIONに配列がまるっと置き換えられると思ってたらどうも違ったらしい 'b']; $data1 = session_encode(); $_SESSION = ['c' => 'd']; $data2 = session_encode(); $_SESSION = []; …